患者様の声

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 花粉症 鼻づまり目のかゆみ

カイロ・整体治療

花粉症でお悩みの方へ。

今週は気温も上がり過ごしやすくなっていますが、その春の訪れとともに花粉症の症状にお悩みの方も多いかと思います。

すでに花粉症になられている方は抗ヒスタミン剤などのお薬を飲まれているのではないかと思いますが、できるならばお薬を飲まずとも症状を抑えたいですよね。

そんな方に当院でも皆様から非常に喜ばれている治療法をご紹介します!

それはずばり「鍼治療」です!!!

人間の体には数多くの経穴と呼ばれる一般的にいうツボがあり、その経穴を線でつなぐ経絡という流れがあります。

それらの流れを整えることで体質改善を促し、根本的に花粉症を改善させることもできるんですよね!

毎年くしゃみや鼻詰まり、目のかゆみなどにお悩みの方は試してみる価値はありますよ!

丁寧に分かりやすくご説明させていただきますので、是非一度ご相談ください!

■尼崎 塚口 整骨院 産後矯正 腰痛 股関節痛 膝痛

カイロ・整体治療

こんな症状でお悩みの方へ
姿勢が悪かったり、産後にお腹が出たり、お尻が大きくなって体型が変わってしまった人の多くは、骨盤がゆがんでしまっています。
ゆがんだ骨盤を矯正して正しい姿勢に整えることで、腰痛や生理痛などのさまざまな体の不調はもちろん、プロポーション改善にも効果があります。
* 出産後の腰痛や股関節痛に悩んでいる…
* 首、肩、膝などの痛みが辛い…
* 生理痛が重いのでなんとか軽くしたい…
* 出産後の骨盤を引き締めて体型を戻したい…
* 首や肩のコリ、腰の痛みを和らげたい…
* O脚やX脚を矯正して美脚になりたい…
* 腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断され、長年病院などで治療しているが、なかなか改善しない方
* また、腰の痛みなどで長年鎮痛剤を服用されている方
* 出産後に骨盤が開いた感じがあり、今まではいていたズボンがきつくなった、あるいはサイズが変わってしまった方等

骨盤矯正は、女性の美容と健康に高い効果が期待できます。また、男性でも腰の痛い方、姿勢の悪い方に効果が期待できます。
ぜひ当院の骨盤矯正をお試しください!
* 腰痛や股関節痛が軽くなります!
* 首、肩、膝などの痛みが軽くなります!
* 生理痛が軽くなります!
* 骨盤が引き締まって美しい姿勢に!
* たるんだお尻がヒップアップ!
* O脚やX脚を矯正して美脚に!
* 背すじがのびて背がのびた感じになります!
* 長年の腰の痛みが徐々に緩和されます!

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 テニス肘 外側上顆炎 腱鞘炎

カイロ・整体治療

肘の痛みでお悩みの方へ

肘〜前腕が痛くてペットボトルの蓋が開けられない、重い物を持つと肘に痛みが走る。

肘〜前腕が痛くてペットボトルの蓋が開けられない、重い物を持つと肘に痛みが走る。
このような症状はテニス肘に特徴的なものです。

テニス肘とは簡単に言うと肘の腱鞘炎です。
一般的にはテニスやゴルフ、卓球といった肘に負担のかかる動作を繰り返す事で肘の腱が小さな断裂を起こし炎症を起こす事で痛みが出ます。

テニス肘とは「テニス」という単語が使われていますが、それは単にテニスをしている人が発症しやすいだけであってテニスをしていない人にも発症します。
例えば重い物を運ぶ仕事をしている人や子供が出来て赤ん坊を抱っこしていて発症する場合もありますし、更には普段全くスポーツをしない主婦の方までもがテニス肘と診断を受ける事もあります。
つまり必ずしも腕を酷使すると発症するわけではないのです。

これらのことからテニス肘の原因は「使いすぎ」だけではなく、手の「使い方」にも問題があるということです。

1度発症してしまえば中々痛みが取れず何ヶ月も何年も悩まされている方も多いのではないでしょうか?

このような症状でお困りの方は出来るだけ肘に負担をかけないように休ませてあげたり、負担のかかっている筋肉をマッサージしてあげることや、テーピングで筋肉の働きを助けてあげる治療も有効です。

どうしたらいいのかわからない方は相談だけでも結構です!スタッフまでお問い合わせください。

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 足がつる 冷え性 血液の循環が悪い

カイロ・整体治療

足がつる!

皆様は足がつったりしませんか?
最近ちょくちょく耳に挟みます。
足がつる原因として多いのが、、、

•水分、ミネラルの不足
•運動不足、また使いすぎ
•骨盤の歪み
•冷え

などがあります!

特に冬場は運動不足や冷えから足がつることが多いので気をつけてくださいね!

筋肉や関節だけでなく、
体の内側から影響することもあるので、お困りでしたら、ぜひ一度ご相談ください(*^^*)

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 四十肩 五十肩 肩関節周囲炎 肩甲骨はがし

カイロ・整体治療

四十肩・五十肩とは?
肩の関節は、皆さんが毎日顔を洗ったり、働いたり、スポーツをしたりなど絶えず動いています。そのため、40歳頃から肩関節の周囲の筋肉や腱は、疲労が蓄積し老化していきます。このため、特に思い当たる原因がなくても肩に痛みを覚えるようになってきます。
夜間の激しい痛みによって目を覚ましたり、肩を動かすことにより痛みが強くなるので、無意識に肩を動かさないようになり、ついには肩が挙がらなくなってしまいます。これがいわゆる、四十肩や五十肩と呼ばれる症状です。

どのような人が起きやすいのか。
パソコンの操作や事務作業の多いデスクワークが多い方の方が、肩への負担が大きく発症しやすい傾向にあります。男性よりも女性の方が四十肩・五十肩の方が多いことから、事務員などされている女性の方は特に注意が必要です。

四十肩と五十肩の治療方法
治療法としては、痛みが強くうずきのある初期段階では矯正治療、鍼治療を行い安静にします。痛みが改善してからは、関節が固くなるのを予防するために運動療法を行い、同時に痛みが強くならないように、マッサージ療法、電気療法を用います、
このように四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、運動をし続けながら同時に痛みに対する治療を続ける必要があります。痛みの原因としても筋・腱の老化現象も一つの要因となっているので、治療期間が長くなってしまうこともありますが、痛みをがまんしないでぜひご相談ください。

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 眼精疲労 ドライアイ めまい 肩こり 腰痛

カイロ・整体治療

スマホやパソコンの使いすぎによる「VDT症候群」

現代の日常生活では欠かせないものとなったパソコンやタブレット、スマートフォン。
非常に便利で今の生活には必須といっても過言ではありませんよね。
しかし、これらを長時間使いすぎる事によって生じる「VDT症候群」についてお話ししたいと思います。

今では現代病の代表とも言えるVDT症候群ですが、症状として目の疲れ、充血、ドライアイ、頭痛、視力の低下、めまい、肩こり、腰痛など
を引き起こし、慢性的になると背中の痛みや手指のしびれなど様々な症状に繋がります。

さらに、無理な姿勢や同じ姿勢の持続が続くと猫背、巻き肩、ストレートネックなど骨格が歪んでしまい中々痛みの取れない身体になってしまう方も多く見られます。

このような症状を出さないためにも「予防・対策」をする事が必要です。

仕事などで長時間作業が続いてしまうような場合は1時間毎に10〜15分程度の休憩時間を作り、リラックスして目を閉じて休ませてあげたり、適度に体を動かし緊張をほぐすようにしてください。

当院では患者様の姿勢をチェックして原因を根本から治療させていただき、痛みの出ない体づくりをさせて頂きます!
心当たりのある方、お困りの方、相談だけでも構いません。

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 首の痛み 肩の痛み ストレートネック

カイロ・整体治療

皆さんはストレートネックという言葉を聞いたことがありますか?

実はこのストレートネック、首に負担がかかって起きる症状です。年々、増加傾向にあり、悩んでいる方も多いのです。一見大したことではないと思われがちですが、実は見逃すことの出来ない深刻な症状なんです。

ストレートネックになると
肩こり、首こりはもちろんのこと、頭痛や指先の痺れ、冷え性なども影響してきます。

なかなか肩を動かしても温めてもコリがほぐれない、痛みがとれない方も少ないと思います。
けどこのストレートネックを治療してあげるだけで
その肩周りのコリを一緒にとることが出来るのです。

ずっと肩こりに悩まされていた、もう諦めたという方も一度当院にご相談ください!

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 耳鳴り めまい むくみ

カイロ・整体治療

こんにちは!

耳鳴り、難聴、めまい、不眠、むくみ、腹痛、胸やけ、膨満感、眼精疲労、冷え性など、、、
これらの症状は医療機関にかかったものの、明らかな病気の診断をされない「不定愁訴」と呼ばれ、悩んでいる方は大勢いらっしゃいます。医師に疲労ですね、ストレスですねと言われた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

もちろん、今までにあげた症状はそれぞれ、何らかの病気が原因となっている場合もあります!
しかし、自律神経の乱れやホルモンバランスの不安定などが原因になることも多く、なかなか改善策も見つからないものです。

当院では鍼灸治療によりその症状に合わせ、全身調整や部分的なアプローチを行っております。

ぜひ気軽にご相談ください!

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 花粉症 肩の痛み 腰の痛み

カイロ・整体治療

肩こり 背中の張り 花粉症  鼻風邪 冷え性
温かい日もだんだん増えてきて気温差の激しい時期となってきました。そんな中これから気になってくるのは花粉症やちょっとした鼻風邪などいろいろあると思います。
花粉症などでくしゃみや鼻をかんだりすると筋肉に力も入るので肩こりや背中の張り、くしゃみをした勢いでぎっくり腰のように腰の痛みが出たりすることがあります。
花粉症になると薬に便りがちになりますが予防法もちゃんとあります。
それは体を冷やさないようにすることです。
体を冷やさないようにすることで風邪のウイルスや花粉などのアレルギーの原因に対しての免疫力があがります。
体を冷やさないようにするには血液の循環をよくしてあげることが大切なので今のうちにしっかり予防していきましょう!
是非一度当院にご来院ください。

■尼崎 塚口 整骨院 鍼灸院 ギックリ腰 骨盤矯正 背骨矯正

カイロ・整体治療

ギックリ腰でお悩みの方へ
なぜ、この様な症状がおきるのか??筋筋膜性腰痛が原因で筋肉のバランスが崩れ、背骨を正しく支え辛くなってしまいます。この結果、背骨や骨盤が歪んでしまい、さらに悪化させてしまう悪循環が起こります。
腰痛は「腰」だけはなく「背骨」の歪みが原因と言われており、背骨から 腰にかけた自然な湾曲部分にかかった負担が、そのまま「重み」となって 腰にかかる事が原因といわれます。

その他にも原因はさまざまです。
例えば、足を組む、ただデスクワークをしているだけでも腰に歪みができ、やがて原因となります。
この様な負担は日常生活の何気ない動作で「腰痛」「ぎっくり腰(急性腰痛)」を引き起こす事もあるので要注意です。

腰痛・ぎっくり腰の治療方法
治療には「腰」と「背骨」の矯正を行いながらズレを治していきます。
「ぎっくり腰(急性腰痛)」の場合ですと椎間板ヘルニアや坐骨神経痛にもなるおそれもありますので、無理をせずに治療に専念しましょう。
身体の中心となる「腰」、「背骨」を丁寧に施術しながら、ズレた骨格を本来の位置に無理なく戻していきます。
また腰痛に対しては「手技・鍼灸」のほか「骨盤矯正」など効果的な治療を致します。
腰痛・ぎっくり腰はきちんとした治療を受ければ長続きはすることはあまりありませんのでじっくりと治していきましょう。
1度当院にご来院下さい。

お問い合せ

月~土 午前 9:00~12:30 午後 15:00~19:30
日曜休み ※祝日は診療致します。

お問い合せ